TOP>構成パターン
構成パターン
診療予約・受付システムReserve Manager V4の構成パターンをご紹介します。 様々な構成が可能な上、導入後の端末追加も可能です。
スタンダードパターン
![]() |
予約・受付システムを単体で導入する際に最も需要が多いパターンです。
受付時に職員の方が患者様の診察券をお預かりし、機械に通すだけで患者様の受付を
行うことができます。WEB予約はスマートフォンやパソコンなど、インターネット環境が
あれば、患者様はいつでも・どこからでも予約をすることができるため、大変便利な
機能です。
パソコン1台から導入できるのはもちろん、基本システムの端末を増やすことで、
診察室でも患者様の受付状況が把握できたり、次回予約が取れるようになります。 |
ミニマムパターン
![]() |
カードリーダーライターを使わずに受付する、最小構成パターンです。
便利な機能は標準搭載なので、カードリーダーが無くても患者検索機能を使って
受付することができます。
受付周りに機器を置く場所が無くても省スペースでスマート受付ができます。
もちろん、こちらの構成で、番号案内表示を追加することも可能です。
|
ワイドパターン
![]() |
予約・受付システムに番号案内表示を追加し、受付周りの業務をより効率的に
運用することができるようになります。
患者様は受付後、あとどれくらいで診察に呼ばれるのか、何人待っているのか
を確認することで、待ち時間へのストレスをより軽減することが
できます。
また、基本システムの端末を増やすことで、診察室でも患者様の受付状況が
把握できたり、次回予約が取れるようになります。
番号の呼び出しも同端末で、診察室から行うことも可能です。
|
フルパターン
![]() |
再来受付機を導入し、患者様自らが受付することができるようになります。
受付後、発券された受付票の番号が案内表示盤に表示されるので、診察室への誘導も
スムーズです。
また、基本システムの端末を増やすことで、診察室でも患者様の受付状況が
把握できたり、次回予約が取れるようになります。
番号の呼び出しも同端末で、診察室から行うことも可能です。
|

予約・受付システムを単体で導入する際に最も需要が多いパターンです。
受付時に職員の方が患者様の診察券をお預かりし、機械に通すだけで患者様の受付を
行うことができます。WEB予約はスマートフォンやパソコンなど、インターネット環境が
あれば、患者様はいつでも・どこからでも予約をすることができるため、大変便利な
機能です。
パソコン1台から導入できるのはもちろん、基本システムの端末を増やすことで、
診察室でも患者様の受付状況が把握できたり、次回予約が取れるようになります。
カードリーダーライターを使わずに受付する、最小構成パターンです。
便利な機能は標準搭載なので、カードリーダーが無くても患者検索機能を使って
受付することができます。
受付周りに機器を置く場所が無くても省スペースでスマート受付ができます。
もちろん、こちらの構成で、番号案内表示を追加することも可能です。

予約・受付システムに番号案内表示を追加し、受付周りの業務をより効率的に
運用することができるようになります。
患者様は受付後、あとどれくらいで診察に呼ばれるのか、何人待っているのか
を確認することで、待ち時間へのストレスをより軽減することが
できます。
また、基本システムの端末を増やすことで、診察室でも患者様の受付状況が
把握できたり、次回予約が取れるようになります。
番号の呼び出しも同端末で、診察室から行うことも可能です。

再来受付機を導入し、患者様自らが受付することができるようになります。
受付後、発券された受付票の番号が案内表示盤に表示されるので、診察室への誘導も
スムーズです。
また、基本システムの端末を増やすことで、診察室でも患者様の受付状況が
把握できたり、次回予約が取れるようになります。
番号の呼び出しも同端末で、診察室から行うことも可能です。
